愛知県大府市のいみずクリニック(脳神経外科・呼吸器内科・内科・外科・放射線科・リハビリテーション科)公式HPへようこそ!
脳ドックをご希望の方は、お気軽にご相談ください。
名古屋市緑区・南区、刈谷市、東海市、豊明市、知多市、東浦町からのご来院も便利です。
外来0562-47-0132 脳ドック0562-47-0033

生活習慣病

脳卒中予防を含めた、生活習慣病予防や治療で皆様の健やかな安心を支えます。
高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)でお困りの方。当院では脳血管障害や心臓の病気などにならないよう、予防、再発防止するように治療を積極的に行っております。

その一環の中で、いみずクリニックでは管理栄養士による生活習慣病予防、指導を積極的に行っております。
生活習慣病予防に、さらなる力を入れることになったきっかけは脳血管疾患を患ったある患者さんの言葉がきっかけです。「先生、結局、生活習慣の改善をしないと、また脳の血管の病気になるよね。日常生活が大事だよね。」確かにその通りです。治療は診療時間内に行える行為だけでなく、患者さんが自宅に帰ってからの生活を見守ることも大事なのです。
しかしそれこそが難しいことも実感しております。いみずクリニックで、栄養指導やその他の治療を実施し、様々な生活習慣の改善を目的として、一緒にがんばりましょう。

いみずクリニック 管理栄養士より
  • 仕事が忙しくて食事をゆっくり食べる時間がない。
  • コレステロールが高いと言われたけど、今の食事で大丈夫?
  • 外食しがちな生活は良くないと分かっているけど、改善するのは難しい。
こんなお悩みはありませんか?
食事を継続的に改善するためには、病態や食事療法の知識を身に着けることが
大切です。
患者さまの生活スタイルに寄り添った食事療法を一緒に考え、提案させて頂くことで、健康へのサポートができればと思っています。
食事に興味ある方もない方も、お気軽にご相談ください。
主に栄養指導している病態
高血圧、脂質異常症、糖尿病
その他、食事に関するお悩みがあればご相談ください。
栄養指導実施日:
毎日行っております
予約制になります。
随時受け付けておりますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。

高血圧

「血圧を測るといつも高い」そんな悩みはありませんか。毎日血圧を測定してみるとその傾向は明らかです。常に血圧が高い状態が続くと、高血圧の状態が続き脳や心臓の血管を破たんさせる原因になります。特に脳の病気では脳卒中の多くの原因になりえます。毎日の管理が重要です。

糖尿病

血液検査でいつも糖が高い。HbA1cの数値が高くなっている。そんなことがありますか?
糖尿病は全身の血管に悪影響を及ぼし、重篤になると、眼の症状や、神経症状、脳卒中、心臓病の原因になります。自分の糖尿病の数値を知ることで予備軍から脱却しましょう。

脂質異常症

健康診断などで、中性脂肪が高い、コレステロールが高いなどの指摘を受けたことはありませんか?脂質異常症はあまり症状が出にくいとされていますが、血管の内側にコレステロールが堆積し動脈硬化を引き起こし、脳卒中や心臓病を起こす大きな原因になります。コレステロールの数値を定期的に確認し重篤な病気にかからないよう一緒にがんばりましょう。

メタボリックシンドローム

内臓脂肪が堆積すると、「内臓脂肪型肥満」とされ、高血圧や、脂質異常症などを併発している状態では「メタボリックシンドローム」と診断されます。脳卒中、心臓病などの原因になりえます。
「メタボ」を改善し健康な生活を送りましょう。

初診の方へ初診の方へ 脳の病気について脳の病気について 頭痛外来頭痛外来 めまい・耳鳴りめまい・耳鳴り せきずい・せきつい・末梢神経外科専門外来せきずい・せきつい・末梢神経外科専門外来 ふるえ外来ふるえ外来 脳ドック脳ドック 肺の病気について肺の病気について 睡眠時無呼吸症候群外来睡眠時無呼吸症候群外来 禁煙外来禁煙外来 生活習慣病生活習慣病 人間ドック・肺ドック人間ドック・肺ドック 生活習慣病予防健診・健康診断生活習慣病予防健診・健康診断 予防接種予防接種 リハビリテーション科リハビリテーション いみずクリニック 訪問診療いみずクリニック 訪問診療 検査・治療機器検査・治療機器 スタッフ募集スタッフ募集 院内アメニティ院内アメニティ
page top

院長

井水秀栄

診療科目

脳神経外科・呼吸器内科・内科・外科
放射線科・リハビリテーション科
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

※曜日・時間ごとの担当医は、担当医表をご覧ください。

〒474-0021
愛知県大府市長根町1-83-3
googleマップで見る
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
0562-47-01320562-47-0132
0562-47-00330562-47-0033
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

※曜日・時間ごとの担当医は、担当医表をご覧ください。